弊社は、サンシャイン計画(旧通商産業省)における地熱研究開発への参画、先端技術導入による技術コンサルタント事業の育成・普及等を目的として、旧通商産業省のご指導により、我が国の地熱開発関連の民間企業の共同出資により、昭和50年11月に設立されました。
その後サンシャイン計画は終了いたしましたが、研究開発で蓄積した技術・ノーハウの活用、海外の最先端技術の導入・育成を推進し、これらの技術をベースとしたコンサルタント事業を柱として事業展開を行っております。
弊社では,2050年のカーボンニュートラルを見すえたカーボンリサイクルCO2地熱発電技術や超臨界地熱発電技術などの国のプロジェクトに携わっており,基礎的な研究に取組むとともに、そこでもたらされる先端技術の地熱分野への普及や地熱発電技術発展への貢献を目指しております。また、地熱技術の多分野への適用にも積極的に取り組み、石油・ガス開発、二酸化炭素地中貯留、放射性廃棄物地層処分、海底地殻構造調査、メタンハイドレート開発、土木、防災等の分野において、弊社技術を活用していただいております。
地球温暖化等の地球環境問題が顕在化し、エネルギー問題が逼迫化する中で、地熱エネルギーは環境に優しいクリーンな再生可能エネルギーとして、その開発・利用促進が期待されております。このような状況の中で弊社は、地熱発電をはじめ、他分野の発展にも貢献できる技術の育成・普及を目指し、一層の努力を続ける所存であります。今後とも引き続き変わらぬご指導・ご鞭撻を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
代表取締役社長 岡部高志
1975年11月
東京都中央区茅場町3丁目11番に地熱技術開発株式会社を設立。
株主25社、資本金1億円
1976年
5社資本参加,増資2万株(9月)
旧通産省工業技術院サンシャイン計画・機械振興協会からの委託研究開発受託開始
1977年
東京都中央区兜町11番7号に本社を移転
1978年
建設コンサルタント登録(地質部⾨)(建53 第2700号)
測量業者登録(第(1)9627 号)
1979年
コンサルタント事業(MT法調査4地域)開始
1982年
NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)委託調査開始
1984年
旧通産省工業技術院長より感謝状授与
サンシャイン計画委託研究開発終了
NEDO委託研究開発継続
2004年
東京都中央区新川1丁目22番4号に本社を移転(現所在地)
2006年
NEDO委託研究開発(新エネルギーベンチャー技術革新事業)受託開始
2010年
環境省委託研究開発(地球温暖化対策技術開発)受託開始
2012年
JOGMEC(石油天然ガス・金属鉱物資源機構)委託調査開始
2013年
JOGMEC地熱発電技術研究開発事業委託研究開発開始
2014年
NEDO地熱発電技術研究開発事業委託研究開発開始
2015年
NEDOエネルギー・環境新技術先導プログラム委託研究開発(地熱発電次世代技術の開発)開始
2017年
三菱ガス化学株式会社・関西電力株式会社出資
2018年
JOGMEC地熱発電技術研究開発事業委託研究開発(フェーズ2)開始
NEDO地熱発電技術研究開発事業委託研究開発(フェーズ2)開始
NEDO超臨界地熱発電技術研究開発事業委託研究開発開始
大阪ガス株式会社出資
2021年
NEDO地熱発電導入拡大研究開発 開始
2021年
JOGMEC地熱発電技術研究開発事業「カーボンリサイクルCO2地熱発電技術」開始
1.国立研究開発法人・独立行政法人・財団法人・官公庁・特殊法人
【国立研究開発法人】
- 海洋研究開発機構
- 産業技術総合研究所
- 新エネルギー・産業技術総合開発機構
- 日本原子力研究開発機構
- 農業・食品産業技術総合研究機構
- 防災科学技術研究所
【独立行政法人】
- 原子力安全基盤機構
- 国際協力機構
- エネルギー・金属鉱物資源機構
【財団法人】
- エンジニアリング協会
- 原子力環境整備促進・資金管理センター
- 新エネルギー財団
- カーボンフロンティア機構
- 地域地盤環境研究所
- 地球環境産業技術研究機構
- 電力中央研究所
【官公庁】
ほか
(敬称略)
2.大学
- 秋田大学
- 九州大学
- 京都大学
- 大東文化大学
- 東京大学
- 東京海洋大学
- 東京工業大学
- 東北大学
- 富山大学
- 前橋工科大学
- 湘南工科大学
- 早稲田大学
ほか
(敬称略)
3.民間:地熱・石油関連
- (株)明間ボーリング
- 出光大分地熱(株)
- 出光エンジニアリング(株)
- 出光興産(株)
- エスケイエンジニアリング(株)
- SBエナジー(株)
- 奥会津地熱(株)
- 小櫛探鉱鑿泉(株)
- (株)大林組
- オリックス(株)
- 九州電力(株)
- 九電みらいエナジー(株)
- 石油資源開発(株)
- 大成建設(株)
- 地熱エンジニアリング(株)
- 中部電力(株)
- (株)INPEXドリリング
- 電源開発(株)
- 東電設計(株)
- 東北自然エネルギー(株)
- 東北電力(株)
- ドリコ(株)
- 西日本技術開発(株)
- (株)日さく
- 日鉄鉱業(株)
- 日鉄鉱コンサルタント(株)
- 日本重化学工業(株)
- 八幡平グリーンエナジー(株)
- (株)冨士ボーリング
- (株)物理計測コンサルタント
- 北海道パワーエンジニアリング(株)
- 三井金属資源開発(株)
- 三菱マテリアル(株)
- 三菱マテリアルテクノ(株)
- (株)村田製作所
- (株)INPEX
- (株)J-POWERハイテック
- (株)WELMA
ほか
(敬称略)
4.民間:建設・土木関連
- 鹿島建設(株)
- 国土防災技術(株)
- 清水建設(株)
- 西武建設(株)
- 日本地下水開発(株)
ほか
(敬称略)
海外提携先
民間企業
提携企業(国):分野
- AEMR(オランダ):物理探査
- ALT(ルクセンブルグ):検層
- BESTEC(ドイツ):坑内ポンプ
- DMT(ドイツ):検層・物理探査
- Energent(アメリカ合衆国):発電
- Frost Consulting(アメリカ合衆国):坑内ポンプ
- GeothermEx・Schlumberger(アメリカ合衆国):地熱・総合
- Geo40(ニュージーランド):シリカ回収
- Halliburton/ERD(アメリカ合衆国):坑内調査圧力・温度モニタリング
- Jacobs(ニュージーランド):スケール試験他
- Kalina Power(オーストラリア):カリーナサイクル発電
- Metronix(ドイツ):物理探査
- NKW(アメリカ合衆国):検層部品
- Pruett Tech Inc.(アメリカ合衆国):貯留層モニタリング
- Quest Integrity(ニュージーランド):プラント・腐食
- SDI(アメリカ合衆国):掘削・検層
- Seequent(ニュージーランド):データベース
- Thermochem(アメリカ合衆国):地熱・化学
- TNG Energy Services(アメリカ合衆国):地熱・坑口装置メンテナンス
他 (アルファベット順)
大学・研究所
提携機関(国)
- EPRI(米国電力研究所)(アメリカ合衆国)
- GNS Science(ニュージーランド)
- Lawrence Berkeley国立研究所(アメリカ合衆国)
- Mahidol大学(タイ)
- RERI(アメリカ合衆国)
- Rice大学(アメリカ合衆国)
- Sandia国立研究所(アメリカ合衆国)
- Scripps海洋学研究所(アメリカ合衆国)
- Stanford大学(アメリカ合衆国)
- Taiwan大学(台湾)
他 (アルファベット順)
所在地
交通
東京メトロ 日比谷線・東西線「茅場町」駅
地下鉄4b番出口より 永代通り 永代橋方面 徒歩7分
所在地
〒104-0033
東京都中央区新川1丁目22番4号
新川ニッテイアネックスビル4F
TEL (03)5541-9071(総務部)
TEL (03)5541-9072(技術部、探査部、事業開発統括部)
FAX (03)5541-9074
その他の活動
地熱研究会
地熱研究会は、地熱開発に関する技術全般の問題点及びニーズを把握し、調査検討を行うことにより、地熱開発技術の向上を図るとともに、会員相互の親睦に資することを目的として、旧通商産業省工業技術院を中心に昭和53年11月に創設され、30年以上にわたり地熱産業に関する私的研究機関として活動しています。具体的には、研究会及び見学会等の開催や会員相互の技術情報交換等を行っており、研究会は年度初頭、年度末に各1回、見学会を秋に1度開催し、年に3回の活動を行っています。
地熱研究会への入会をご希望の際は、下記の地熱研究会事務局までお問い合わせください。
地熱研究会 事務局
〒104-0033 東京都中央区新川 1-22-4 新川ニッテイアネックスビル4F
地熱技術開発株式会社 内(地熱研究会 事務局まで)
TEL : 03-5541-9072 FAX : 03-5541-9074
e-mail: georas-secretariat@gerd.co.jp
調査研究
官公庁・大学等の学識経験者を中心とした調査委員会による地熱関連技術の調査研究(フィージビリティ・スタディ)の実施
機関誌の刊行
地熱技術(年2回) 地熱関係研究・海外新技術の紹介等